FAQよくある質問

当社を志望される方々からいただく質問についてまとめています。

選考について

会社説明会や面接はオンラインですか?

2027卒の新卒採用については、会社説明会や面接は対面での実施となっていますのでご了承ください。

OB・OG訪問は可能ですか?

可能です。ご希望の方は、recruit@c-nexco-het.jp (人事部 人財企画課 新卒採用担当)までお問い合わせください。

海外の大学からでも応募できますか?

応募資格を満たしていれば、国内、海外問わず応募可能です。

運転免許を取得していませんが応募できますか?

応募資格は、普通自動車免許(AT限定も可)所持者、もしくは入社までに必ず取得できる方のみとなっています。

既卒ですが、応募可能ですか?

応募可能です。詳しくは下記をご参照ください。

インターンシップに参加すると選考が有利になりますか?

インターンシップは当社の業務内容や社員の様子を知るための機会ですので選考が有利になるとは限りませんが、面接時などにおいてご自身のアピールにつながると考えておりますので、ぜひ積極的にご参加ください。

配属先について

入社後の勤務地はどのように決まりますか?

勤務地は職務内容によって決定されます。勤務対象地の詳細は募集要項をご覧ください。

異動・転勤について教えてください

数年で部署を異動・転勤するジョブローテーションを実施しています。また、上司との面談および本人の希望と適性を考慮した上で異動先を決定します。

希望する職種につくことはできますか?

本人の希望、適性、および事業動向を考慮して決定されます。

NEXCOグループへの出向はありますか?

業務遂行に伴う能力開発などを目的とした出向はあります。(ただし、すべての方を対象としていませんのでご了承ください)

技術職から事務職に異動することはできますか?

本人の希望、適性、および事業動向を考慮して決定されます。

職種によって必要な資格はありますか?

職種によって推奨する資格をまとめていますので、詳しくは下記をご参照ください。

働き方について

仕事中の服装や髪型に決まりはありますか?

技術職は当社指定の作業服にて業務を行っていただきます。なお、事務職については社会人として節度ある服装や髪型であれば問題ありません。

入社後のキャリアパスについて教えてください

詳しくは下記のキャリアパス紹介ページをご参照ください。

夜間勤務や休日出勤はありますか?

在籍年数や職種によって夜間勤務や休日出勤はありますが、振替休日などがありますので年間休日数は全社員とも同じです。

女性ですが結婚・出産後も働き続けられますか?

もちろん長く活躍していただくことができます。当社では女性活躍推進に積極的に取り組んでいますので、安心して勤務していただければと存じます。詳しくは下記をご参照ください。

長期休暇は取得できますか?

取得できます。休日については下記をご参照ください。

異動希望は出せますか?

ご自身の希望を出すことができます。毎年、上司や人事面談などを通じて社員の異動やキャリアアップについて面談を行っています。

研修・福利厚生について

入社前後の研修について教えてください

詳しくは下記の教育研修制度紹介ページをご参照ください。

資格取得の補助制度はありますか?

さまざまな制度が用意されています。詳しくは下記の福利厚生ページをご参照ください。

社風について

社員同士のコミュニケーションは活発ですか?

1,200名以上の社員が在籍していますが、通常の業務やクラブ活動などを通じたコミュニケーションも多くあります。

若手社員が挑戦できる風土はありますか?

年数を問わず、ぜひ積極的に挑戦してください。日々の業務改善をはじめ、挑戦したい業務など直属の上司にご相談ください。

障がい者採用について

採用実績のある障がい種別を教えてください

詳しくは下記の募集要項・選考フローページをご参照ください。

どのような募集職種がありますか?

詳しくは下記の募集要項・選考フローページをご参照ください。

オフィスに身体障がい者用のトイレはありますか?

事務所内に車いす用のトイレやエレベーター等が設置されている拠点もあります。

給与などの待遇面で障がいの有無による差はありますか?

給与、賞与、昇給などに関しては、障がいによる差はありません。

障がいの有無による勤務地や配属の違いはありますか?

ご本人の希望を考慮して決定しますので、障がいによる差はありません。